ドレスコード・ホテルのレストランディナー・パーティにはどんな服装がよい?
Smart Casual COORDINATE COLLECTION
ホテルのレストランに着ていく服装・ドレスコード例
ドレスコードのポイントとコーディネート例
コーディネートを探す▲
ホテルのレストランディナー・パーティに着ていく服装選びのポイント
コーディネートを探す▲
皆様はホテルのレストランに着て行く服装で悩んだことはありませんか?
『高級ホテルのレストランのディナーだと何を着て行ったらいいかわからない』
『恋人との記念日の食事や同窓会などシーンによってもどんな服装がいいのか』
など様々な悩みが出てくるかと思います。
ヨーロッパやフレンチのレストランによってはドレスコードがあったり、ホテルのランクによってもそのレストランでNGな服装がある場合があります。しかし日本の場合はNGなので来場拒否、ということはほとんどありません。
とはいえ、いつもとは違ったエレガントな雰囲気を楽しみたいためにわざわざホテルのレストランを利用しようとするのなら、
事前にしっかり準備しないとせっかくのディナーや料理も楽しめませんね。今回はそんなホテルのレストランに着ていく服装・ドレスコードのポイントとオススメコーディネートをご紹介していきます。
ホテルのレストランが指定しているドレスコードを必ずチェック
コーディネートを探す▲
ドレスコードとは『服装の規定』を表し、パーティーや冠婚葬祭、公式行事などの服装の基準やマナーを言います。
ただ華やかにしていけばいいというわけではなく服装のマナーを守り、場の雰囲気を壊さず、周りのお客様にも配慮し、その場にふさわしい服装を選ぶことが望まれます。
ドレスコードもフォーマル・セミフォーマル・インフォーマル・スマートカジュアル・カジュアルなど様々な種類があります。レストランや料理の種類・ディナーや朝食などのシーンやホテルにより異なりますので、ホームページや直接ホテルに電話したりなどレストランのドレスコードをしっかりと確認しておきましょう。もしホテルのお部屋の予約もする予定がある場合は、そのタイミングでドレスコードを聞いてしまうのが良いでしょう。
ホテルのレストランはスーツスタイルよりもスマートカジュアルがベター
コーディネートを探す▲
高級なホテルのレストランでのディナーにはドレスコードがある場合がありますが、日本の場合、基本的に上着を着用したり、スーツを着ていけば問題はないでしょう。ほとんどの場合、常識の範囲内で整った服装であればNGということはありません。
とはいえ、商談や仕事ではなく、友人や家族、恋人とレストランに行くのであれば、無難だからといって普段から会社で着ている仕事用のビジネススーツのままでは相手との服装にギャップができてしまう場合もあります。
相手が女性であれば、ちょっとしたドレスやオシャレなワンピースなど、いつもよりエレガントな服装である可能性があります。
そこで男性もオシャレにカジュアルダウンしたスマートカジュアルのような上品・エレガントな雰囲気のファッションがオススメです。
スマートカジュアル・ビジネスカジュアルの具体例
コーディネートを探す▲
フォーマル(礼服)セミフォーマル(準礼装)に比べるとかなりカジュアルな服装になるスマートカジュアルは、基本的にいわゆるジャケパンスの「ビジネスカジュアル」に近いスタイルです。
例えばジャケットといった上着であればビジネススーツとはまた違った素材、例えばウールや麻などを使用したものや、うっすら柄が入ったカジュアル寄りのデザインなどを選ぶとよいでしょう。しっかりした上質な生地はエレガントな雰囲気を作ってくれます。
また、シャツも仕事用で使うシャツよりは少しカジュアルなデザインや形、柄のものを選びましょう。パンツは上品なスラックスや綺麗なコットン素材のチノパンが良いでしょう。ジーンズであっても、靴はスニーカーではなく、良く磨いたビジネスシューズ、革靴が良いでしょう。ダメージの強いジーパンや、汚れたスニーカー・サンダルなどはNGです。
でも実際にどういった着こなしがいいのか悩む方もいらっしゃると思います。
ここからはオススメのコーディネートをご紹介していきましょう。
ホテルのレストランに着ていく服装の着こなし・コーディネート例
では実際にホテルのレストランに着ていくおすすめの服装の着こなし・コーディネートを春夏・秋冬の季節ごとに画像付きで見ていきましょう。
【春夏ノーネクタイスタイル】ホテルのレストランに着ていく服装・ドレスコード
それでは具体的な春夏におすすめのホテルのレストランに着ていく服装・ノーネクタイコーデ例を見ていきましょう。
風通しの良いバスケット生地のネイビースーツスタイル。インナーのシャツも麻を使いノーネクタイスタイルで涼しげな素材で季節感のあるスーツスタイルです。ホテル・レストランドレスコード|バスケット生地ネイビースーツ×ホワイトリネンシャツ ノーネクタイスタイル
ベージュの麻ジャケットと淡いネイビーのシャンブレーシャツが涼しげな春夏らしいコーディネートを作っています。襟元がすっきりしたホリゾンタル襟で、ノーネクタイでもしっかりした印象がありますね。ホテル・レストランドレスコード|ベージュ麻ジャケット×ネイビーシャンブレーシャツ×ネイビースラックス
ネイビーのテーラードジャケットにネイビージーンズの紺スタイルにホワイトの麻シャツを合わせた涼しげなカジュアルスタイルです。ホテル・レストランドレスコード|ネイビージャケット×麻白シャツ×ネイビージーンズ
グレーのウインドウペンチェックジャケットにホワイトシャツ、ネイビージーンズのデニムを使ったジャケパンスタイル。カジュアルなジーンズスタイルですが、ダメージの少ないジーンズとしっかりとしたジャケットを着ることでフォーマル度を上げられますね。ホテル・レストランドレスコード|グレーウインドウペンチェックジャケット×ホワイトシャツ×ネイビージーンズ
【春夏タイドアップスタイル】ホテルのレストランに着ていく服装・ドレスコード
それでは具体的な春夏におすすめのホテルのレストランに着ていく服装・タイドアップスタイルコーデ例を見ていきましょう。
千鳥格子のテーラードジャケットにネイビーパンツのジャケパンスタイル。インナーはジャケットに合わせてグレーのセーターにブラックストライプのクレリックシャツでオシャレにまとめています。ホテル・レストランドレスコード|千鳥格子テーラードジャケット×グレーセーター×ストライプシャツ×ネイビースラックス
グレージャケットとネイビースラックスのジャケパンスタイル。ニットのような生地感のジャケットとニットタイがオシャレな風合いを作っています。台形の形のトートバッグがコジャレていてコーディネートの色合いにも合っていますね。ホテル・レストランドレスコード|グレージャケット×ネイビーシャンブレーシャツ×ボーダーニットタイ
バスケット地のグレースーツとネイビーのストライプネクタイがクールな印象なビジネススタイル。シャツをギンガムチェックにすることでオシャレなカジュアル感を出しています。ホテル・レストランドレスコード|グレースーツ×ネイビーレジメンタルストライプネクタイ×ギンガムチェックシャツ
イビーのジャケットにグレーのスラックスを合わせたビジネスカジュアルの王道スタイル。ネクタイはレジメンタルストライプでさりげなくオシャレさをプラス。全体的にバランスのとれたお手本スタイルです。ホテル・レストランドレスコード|ネイビーウールジャケット×グレースラックス×サックスシャツ
グレージャケットとベージュチノにオシャレ度を上げるチェックシャツのジャケパンスタイル。ブラックシューズ・ベルト・バッグで引き締めのアクセントをつけています。ホテル・レストランドレスコード|グレージャケット×ギンガムチェックシャツ×ベージュチノパン
ウィンドウペンチェックのグレーのテーラードジャケットに黒のジーンズを合わせ、アクセントとなるライトブラウンのベルト、靴を合わせたジャケパンコーディネート。チェック柄にシンプルなパンツの合わせがオシャレですね。ホテル・レストランドレスコード|ウィンドウペンチェックグレージャケット×黒ジーンズ×ライトブラウンシューズ
【秋冬ノーネクタイスタイル】ホテルのレストランに着ていく服装・ドレスコード
それでは具体的な秋冬におすすめのホテルのレストランに着ていく服装・ノーネクタイコーデ例を見ていきましょう。
紺ブレザーとホワイトパンツの明るい色合いのコーデに、マスタードの挿し色となるセーターをイン。寒色コーデの中に暖色を1色入れるとオシャレな雰囲気になりますね。ホテル・レストランドレスコード|紺ブレザー×マスタードセーター×ホワイトパンツ×トートバッグ
ネイビーテーラードジャケットにベージュチノパン、薄い色合いのネイビーシャツのオフィスカジュアルスタイルに、テラコッタのオレンジ色のカーディガンを重ね着して周りと差をつけるオシャレスタイルに。ホテル・レストランドレスコード|ネイビーテーラードジャケット×テラコッタカーディガン×ベージュパンツ
トップスにネイビー、ホワイト、ボトムスにグレーと爽やかでリラックス感がありながら、どことなく高級感も感じさせるコーディネートです。
問題なく相手をエスコートしてあげられる着こなしですね。ホテル・レストランドレスコード|ネイビージャケット×トケーブル編みニットセーター×ホワイトシャツ
ネイビーのテーラードジャケットとモノトーンスタイルのシンプルで清潔感のあるカジュアルコーディネートです。首元のチェックシャツがアクセントになっていて、ドレスコードを守りつつさりげないオシャレさを感じさせる大人の遊び心のある着こなしですね。ホテル・レストランドレスコード|ネイビージャケット×黒セーター×ギンガムチェックカジュアルシャツ×ホワイトデニム
ブラウンジャケットと杢がかったブラック×ホワイトのニットがやわらかい印象を作り出しているコーディネートです。トップスをややカジュアルめにもっていっている分パンツにブラックのチノパンを持ってくることで、すっきりとスタイリッシュな仕上げを見せているジャケットスタイルです。ホテル・レストランドレスコード|ブラウンジャケット×杢ニット×ブラックチノパン
【秋冬タイドアップスタイル】ホテルのレストランに着ていく服装・ドレスコード
それでは具体的な秋冬におすすめのホテルのレストランに着ていく服装・タイドアップスタイルコーデ例を見ていきましょう。
グレーのテーラードジャケットのインナーにオフホワイトの丸首ニットをビジネススタイルに合わせたコーディネート。白ニットはカジュアルだけでなくビジネスにも使え、優しい雰囲気をプラスすることが出来ますね。ホテル・レストランドレスコード|グレーテーラードジャケット×白ニットセーター×ネイビースラックス
ネイビーのストライプチェスターコートが大人びた雰囲気ながら、インナーのニット・シャツ・ネクタイの3色のカラーが爽やかなコーディネートになっています。冬はアウターがメインになりがちですが、インナーでもオシャレしたいですね。ホテル・レストランドレスコード|ストライプチェスターコート×ホワイトニット×ネイビースラックス
ブラックとグレーのモノトーンのシックな上下に、襟元にはチラリとウインドウペンチェックシャツにストライプネクタイを合わせてオシャレにドレスアップさせた着こなしです。彼女とのディナーデートでも、会食でも使えるコーディネートとしても重宝します。ホテル・レストランドレスコード|グレーヘリンボーンジャケット×ブラックニット×ダークグレースラックス
ネイビーのウール100%ジャケットスーツにチャコールグレーのニットで上品な佇まいを演出しつつ、インナーにはホワイトシャツを合わせたビジネス寄りのスタイル。シンプルで使いやすく好印象を与える着こなしなので、会食や特別な時の食事などでも活躍する、場所を選ばない万能コーディネートです。ホテル・レストランドレスコード|ネイビージャケットスーツ×チャコールスリムニットセーター
ドレスコード・ホテルのレストランディナー・パーティに着ていく服装 まとめ
スマートカジュアルの服装を探す▲
ホテルのレストランに着ていく服装の着こなし・コーディネートはいかがでしたでしょうか?
ドレスコードはレストランなど様々な場所でこちらに求められるもので、わざわざそれに合わせるのは煩わしいと思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかしレストランやホテルはその雰囲気を作り上げるために日々努力をしています。大人の男性としてそのおもてなしを受ける側も、サービスを提供してくれるレストランやホテルの方々に感謝と敬意を表し、こちらも率先して雰囲気を尊重した空間を共に作り上げることが大切ではないでしょうか。
ドレスコードの主旨を理解し、ホテルやレストランのおもてなしに感謝を示し、料理や場を楽しむ。それが出来る男性はとても素敵だと周りの方からも思われるのではないでしょうか。
ホテルのレストランに着ていく服装の着こなし・コーディネートでどんな服装か迷った時は、ドレスコードの本来の目的を意識しつつ、ぜひ参考にしてみてください。